一瞬で心をつかむ 売れる色の使い方
2007年11月3日WEBデザイン
「一瞬で心をつかむ売れる色の使い方」という本を読んで割と興味深かったので感想をまとめておこうと思います。2007年11月3日WEBデザイン
「一瞬で心をつかむ売れる色の使い方」という本を読んで割と興味深かったので感想をまとめておこうと思います。2007年10月26日WEBデザイン
BlueprintというCSSのフレームワークを少し触ってみたのでご紹介します。2007年9月3日WEBデザイン
文字参照コードの一覧を見つけましたのでご紹介します。 HTML/XHTML Character Entities2007年8月29日WEBデザイン
WEBサイトって結構お決まりの部品であったり、お決まりのレイアウトで構成される事が多いと思うけど、それらをパターン化するとWEBサイトの構成を考えるときであったり、デザインを考える時に色々とこういったパターンが手助けにな […]2007年7月21日WEBデザイン
つい先日参加したイベントでビジネスアーキテクツの森田雄さんもおっしゃってもいたんですが、WEBデザインって企業が発信したいメッセージと、それを受け取ったエンドユーザーが抱く企業のイメージとのギャップであったり、溝を埋める […]2007年7月5日WEBデザイン
一つのマシンでWindowsとMacのブラウザチェックをしようと思えばMacのParallelsを利用して仮想マシンとしてWindowsを起動してチェックする方法が有名ですが、WindowsでもソフトなしでWindows […]2007年6月23日WEBデザイン
CSSを編集するときに便利なアプリケーションを見つけたのでご紹介します。 SiteVistaこちらのサイトでCSSVistaをダウンロードすることができます。 CSSを編集を簡単に編集するだけならFireFoxのプラグイ […]2007年6月10日WEBデザイン
ちょっとしたアイコンが必要なとき、アイコン素材のダウンロードサイトで探す方も多いかと思います。アイコンの素材を提供しているサイトはデザインが結構統一されていて、デザインのテイストが違ったら他のサイトを探したりと素材サイト […]2007年4月1日WEBデザイン
日曜日の休みを利用してサイトのデザインを少し変えてみました。今回はPNGを利用して画像を重ねるデザインに挑戦してみました。せっかくなので少し解説してみます。 上部背景の青い空はbodyの背景で幅1pxの画像で横方向にリピ […]2007年3月9日WEBデザイン
Put Your Best Foot Forward: 19 Gorgeous Website Footers フッターのデザインっていつも同じ感じに落ち着いてないでしょうか?なかなかサイトのイメージがわかない時や、何か […]