Blog

オンラインショップの決済方法

2007年4月7日アウトプット

オンラインで物を買う場合は必然的に決済のシステムをショップ運営者側が決めておかないといけません。代金引換にするのか、銀行振り込みにするのか、クレジットカードにするのか、コンビに支払いにするのか、手段はいくつもありメリット […]

WEBディレクターの資格

2007年4月3日WEBディレクション

ウェブの仕事力が上がる 標準ガイドブック3 Webディレクション 総ページ数:300ページ 発売予定日:2007年5月 今回ご紹介するのはWEB検のWEBディレクターの資格です。WEBディレクターって資格必要なの?と普通 […]

YSTのアルゴリズムの変化

2007年4月2日WEBマーケティング

今年の初めくらいにYSTのアルゴリズムの変化があり、ロリポップやさくらなどの価格の安いレンタルサーバのサイトのインデックスが上位表示されにくくなるというYSTのアルゴリズムの変化が見られました。これは同一IPで異なるサイ […]

PNGを使ったデザインに変更

2007年4月1日WEBデザイン

日曜日の休みを利用してサイトのデザインを少し変えてみました。今回はPNGを利用して画像を重ねるデザインに挑戦してみました。せっかくなので少し解説してみます。 上部背景の青い空はbodyの背景で幅1pxの画像で横方向にリピ […]

Modal WindowやLightBoxを実装できるライブラリ Control.Modal

2007年3月31日JS

Modal Windowとは一度開いた窓を閉じるまで、他の操作をできなくするタイプの窓という意味。LightBoxを使ったことのあるユーザーならなんとなく感覚を理解することができると思う。 今回ご紹介するライブラリCon […]

WordPressのプラグインTOP30

2007年3月29日WordPress

WordPressのプラグインTOP30という記事を見つけたのでご紹介します。知ってるのやら知らないのやらがありますが、だんだんWordpressのプラグインも充実してきましたね。 TOP 30 WordPress Pl […]

WEB2.0の失速

2007年3月22日WEBマーケティング

メディアパブさんの記事Web2.0が失速?!を読んで感じたことを書きとめておきます。 思えば、ここ最近WEB2.0関連のエントリーを書いてないような気がします。実際、WEB2.0に興味がなくなったわけではないのですが、W […]

WEB戦略におけるポジショニング

2007年3月21日WEBディレクション

一言でWEBサイトといっても、ECサイトであったり、ポータルサイト、ブランディングサイトといったように色々な機能を持ったサイトがあります。そこで自社のクライアントがどのような機能を持っているかをクライアントの業種の業界マ […]
1 26 27 28 29 30 36