Blog

レベニューシェア

2007年4月25日WEBマーケティング

今回は最近WEB業界で注目されているレベニューシェアについて書いてみようと思います。 最近のWEB制作会社では、従来までのようなサイトを作って納品するというスタイル以外にも、サイト制作費を無料にしてクライアント企業と共同 […]

3キャリア対応の携帯サイトをMovable Typeで作る

2007年4月25日WEBマーケティング

Movable Typeのプラグインを利用することによって3キャリア対応の携帯サイトを簡単にMovable Typeで作ることができるようです。 プラグイン提供元 ダウンロードサイト: ケータイキット for Movab […]

携帯で使えるGoogleの便利な3つのサービス

2007年4月25日WEBマーケティング

最近携帯で使えるGoogleのWEBサービスが増えてきたので、ここらへんで自分の覚書もかねて携帯で使える便利なGoogleのWEBサービスをまとめてみたいと思います。 この記事の内容GMailGoogleカレンダーGoo […]

CSSのコンポーネント化

2007年4月12日CSS

(X)HTML+CSSでコーディングを行っていると同じようなCSSを繰り返し書き込んでいることに気づくと思います。 普段よく使うグローバルナビゲーションや商品一覧や商品詳細などをコーディングしていると(X)HTMLはもち […]

オンラインショップの決済方法

2007年4月7日アウトプット

オンラインで物を買う場合は必然的に決済のシステムをショップ運営者側が決めておかないといけません。代金引換にするのか、銀行振り込みにするのか、クレジットカードにするのか、コンビに支払いにするのか、手段はいくつもありメリット […]

WEBディレクターの資格

2007年4月3日WEBディレクション

ウェブの仕事力が上がる 標準ガイドブック3 Webディレクション 総ページ数:300ページ 発売予定日:2007年5月 今回ご紹介するのはWEB検のWEBディレクターの資格です。WEBディレクターって資格必要なの?と普通 […]

YSTのアルゴリズムの変化

2007年4月2日WEBマーケティング

今年の初めくらいにYSTのアルゴリズムの変化があり、ロリポップやさくらなどの価格の安いレンタルサーバのサイトのインデックスが上位表示されにくくなるというYSTのアルゴリズムの変化が見られました。これは同一IPで異なるサイ […]

PNGを使ったデザインに変更

2007年4月1日WEBデザイン

日曜日の休みを利用してサイトのデザインを少し変えてみました。今回はPNGを利用して画像を重ねるデザインに挑戦してみました。せっかくなので少し解説してみます。 上部背景の青い空はbodyの背景で幅1pxの画像で横方向にリピ […]

Modal WindowやLightBoxを実装できるライブラリ Control.Modal

2007年3月31日JS

Modal Windowとは一度開いた窓を閉じるまで、他の操作をできなくするタイプの窓という意味。LightBoxを使ったことのあるユーザーならなんとなく感覚を理解することができると思う。 今回ご紹介するライブラリCon […]
1 26 27 28 29 30 36