Blog

2010年度のカレンダー素材

2009年11月25日アウトプット

2009年度もあと1ヶ月ちょっとで終わりますね。そんなこんなで、今年撮りためた写真で来年のカレンダーでも作りたいなと思った今日この頃です。いい感じのカレンダー素材を見つけたのでご紹介しようと思います。 関連記事: アイコ […]

フリー ~〈無料〉からお金を生みだす新戦略

2009年11月15日WEBマーケティング

インターネットビジネス関連でおもしろそうな書籍を見つけたのでご紹介します。「ロングテール」の本で有名なクリス・アンダーソンの新書です。 関連記事: GA4でIP除外設定 GA4でクロスドメイン設定 オープンソースのライセ […]

Google Analytics の使い方 2009最新版

2009年10月16日WEBマーケティング

以前に書いた記事「Google Analytics の使い方」から早半年以上たっており、基本的な機能は変わっていないのですが、Google Analyticsも結構進化を遂げています。 そこで今のGoogle Analy […]

Movabletypeのレコメンドエンジンプラグイン

2009年9月10日Movable Type

レコメンドエンジン「Recommend.DRAGON」がEC-CUBEとMovabletypeのプラグインを発表しました。 関連記事: WordPressのプラグインTOP30 MAの運用④ Mauticのインストール […]

楽器・ソフトシンセの特価品検索サイト Valuetools

2009年9月7日アウトプット

PHPの勉強がてらに楽天APIを利用して「楽器・ソフトシンセの特価品だけの検索サイト」を作ってみました。 関連記事: 制作実績のポートフォリオを作る おすすめ英語学習サイト&本 WEB業界の多種多様な職種 スタイリッシュ […]

レピュテーション(評判)対策っておもしろい

2009年9月6日WEBマーケティング

株式会社エルテスが行っているレピュテーション(評判)対策というのがおもしろそうなのでご紹介したいと思います。 関連記事: SEO対策ツール リンクベイティング お気に入りに追加ボタンを設置することの意味 URL正規化タグ […]

Excelでワイヤーフレームを作る

2009年9月5日WEBディレクション

WEBサイトを設計する際、制作に入る前にステークスホルダーが情報を共有するためにワイヤーフレームを作ります。人によって作成するツールが違うと思いますが、僕はいつもFireworksで作っています。でも、小規模の案件の場合 […]

Twitterでの口コミ分析に使える「topsy」

2009年9月4日WEBマーケティング

最近、盛り上がり(※IT業界関係者ぐらいでしょうけど)を見せているTwitter。このTwitter内を検索できるtopsyを利用してWEBサイトの口コミ分析が利用できそうです。 関連記事: サイトマップ作成から検索エン […]

思考を「熟成」させる

2009年8月21日アウトプット

ついさっき急ぎのデザインの仕事をしていたが、行き詰ったので作業を切り上げ、お風呂に入っているとぱっと良いデザインアプローチが思いついた。そしてPCの前に戻ってさっそくTRY! そんなとき偶然読んだ記事「「ひらめき」のため […]

google insights for searchが日本語化

2009年8月19日WEBマーケティング

特定の検索語句の人気度を追跡できるgoogle insights for searchが日本語化されました。結構これ検索エンジンマーケティングの際に使えるツールなんですよね。 関連記事: SEO界隈の頭の整理 インターネ […]
1 11 12 13 14 15 36