同じような感じの毎日

2006年8月30日

同じような毎日で、仕事も同じようなデザインになってきてんじゃねーかと、ふと感じる25歳手前の夏の終わりであります。
ここ最近仕事は忙しくて、新規案件のデザインを2つくらい作りながら、他の案件のコーディングをするって感じの毎日です。
いつもトップデザインは結構気合を入れて作るんだけど、中のページのデザインとコーディングは結構いつも同じ感じになっちゃうのはなぜだろう。
XHTML+CSSで作るから更新とかを考えて同じパーツを使うから?怠慢になってきてるから?ディレクションがいい加減だから?こんなんでいいのかと色々考える。
なんだか最近、WEBデザイナーは修行僧のようだと感じる。
日々自分のデザインスキルを高めることに励み、夜遅くまで働き、土曜も出勤したりする。
なんのためにがんばってる?
WEBを作っていて自分の中で良い感じのデザインに仕上がったら時間も忘れるくらいに没頭するし、テンションも上がる。そういうとき自分はデザインが好きなんだなぁと感じるけども。なんだかもやもやもや~ってする。
そういえば自分は昔から絵とか漫画を書くのが好きで、中学生の頃にはデザインの仕事がしたいなぁとか思ってた事をふと思い出しました。
そんなこんなで、心がなんでかもやもやっとするんで当分の間は”デザイナー”と胸張って言えるようにがんばりたいと思います。
毎日が新鮮に感じるように、仕事も色んなことにチャレンジするということを意識していこうと思った今日この頃でした。
今日はなんか前向きな日記が書けてよかった。

この記事について